育児マン日記

育児マン日記

生後9か月を過ぎてハイハイからのつかまり立ちが始まりました

そういえば、ちょっと前に『我が子はズリバイの天才!』と書きました。関連記事⇒ 8ヶ月の直前で初めてのずりばいだよ、これっ!!で、ズリバイとハイハイはやっぱり少し似ているようで、我が子はもうハイハイを初めています。というか、親が(特に育児マン...
育児マン日記

新生児の時のげっぷの思い出

ああ、大きくなったもんだ。首がきちんとすわった後は、抱っこするにも『ひょい』って感じで持ち上げてもこっちが感じる怖さは半減した。腰がすわった後は、お座りの時にずっと見てなくても少しは怖くなくなった。(ま、お座りはちゃんと見てないと後ろに倒れ...
育児マン日記

いまさら恋ダンスに激ハマる

ふふふふふーふふふーふーふーんっー(恋をしたーのあなーたーとーー)ふーふふふふふふふふーんー(ふーたりをこえていけー)はっ!(;゚ロ゚)バレタ!!分かってますよ。先に自分でツッコミしますよ。激おせぇww( ̄。 ̄;) いやー。なんでこんなこ...
育児マン日記

ピジョンのマグマグであまり水を飲んでくれない我が子・・・(-_-;)

そういえば、先日書いたハミガキのブログでも少し書いたんですが、赤ちゃんは口をゆすげませんよね。関連記事⇒ 赤ちゃん(0歳)でも使えるおすすめで安全な歯磨き粉を検討中とはいっても、例えばミルクとか離乳食を食べた後に水を口に含んで飲んでくれるだ...
育児マン日記

朝の3時からずっとベットで寝てくれない

ども。今まさに我が子を抱っこ中の育児マンです。。。。寝ています。抱っこだと、寝ています。。。やっぱりベットに置くと、泣きます。実は今日はずっとこんな調子で、私もソファーで抱っこしながら4時間ほどww寝たけど、さすがにもうソファーにいるのも腰...
育児マン日記

0歳児と過ごす初めてのお正月

あぁ、待ち遠しかった年末年始の休みも今日まで。って、待ち遠しく待っていたのに過ぎるのは速い!めっちゃ速い!速過ぎる!!ほんとうに休んだか?俺っ!?ってなもんだ。もー、もっとゆっくりしたい!と思うものの、思い返すと多分例年よりもゆっくりできた...
育児マン日記

2017年!あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!思い返してみれば、2016年は初めての子供が生まれて、初めての育児で、初めての尽くしの1年でした。と、、、あれ!?新生児3か月頃までは思い出したくないっちゃー思い出したくないかもしれないorzいや違うな。そも...
育児マン日記

吐き気、、、下痢、、、ノロウイルスには気を付けて

めっちゃ更新滞りました。やつです。ノロです。やられました。あ、先に言ってしまうと、ノロにやられたのは親2人で、我が子は全然元気のままでいてくれたのでご安心を。m(__)m両親の症状が去ってしばらくたった今も我が子は元気なので、何とかうつさな...
育児マン日記

どうやら我が子が鼻風邪っぴきになったようです(-_-;)

ふむ。熱はない。よしよし。抱っこしてても熱くもないし。たしかに大丈夫そうだ。床に置いてみる。がんがん動く。もう、ずりばいはマスターして、ママまっしぐらだ。パパの方はたまに『チラッ』とみて『にこっ』と愛想を振りまいてくれるくらいだ。うむ。全然...
育児マン日記

ベビーベッドに置くと起きて泣くなら、ソファーで寝ればいいじゃない

。。。なんか上手いことを言おうと思ってタイトルを考えようと思ったのに、全然うまいことになってないという、、、。マリーアントワネットをマネようして、書いてみたものの、全然うまくなってないジジツ。(-_-;)ウーンまあいいか。まだまだ!夜の寝か...